中部・北陸の波情報

3月25日 21:00発表

波情報 波高
  • 波周期
日付 3月26日(日) 3月27日(月)
潮汐 中潮 中潮

清水港の波情報

日付 3月26日(日) 3月27日(月)
日の出/日の入 5:43/18:02 5:41/18:03
満潮(時間)潮位(cm) 7:29(142)/20:56(124) 7:45(135)/21:51(113)
干潮(時間)潮位(cm) 1:41(66)/14:16(17) 2:03(80)/14:54(26)

新潟の波情報

日付 3月26日(日) 3月27日(月)
日の出/日の入 5:39/18:01 5:38/18:02
満潮(時間)潮位(cm) 6:49(7)/16:52(13) 17:06(14)
干潮(時間)潮位(cm) 0:06(-13)/10:44(3) 0:54(-12)

※日の出・日の入時刻は、各都道府県における代表地点での時刻

各地の波情報

天気概況

2023年03月26日10時35分
名古屋地方気象台発表

前線が南西諸島から本州の南岸を通って日本の東へのびています。前線上の四国の南に低気圧があって、東へ進んでいます。
東海地方は、雨となっています。
26日の東海地方は、前線上の低気圧が本州の南岸を東北東へ進むため雨となりますが、夕方から次第に曇りとなるでしょう。
27日の東海地方は、高気圧に覆われるためおおむね晴れますが、気圧の谷や湿った空気の影響で雲が広がりやすい見込みです。

2023年03月26日10時45分
新潟地方気象台発表

前線が南西諸島から日本の東へのびており、前線上の四国の南には低気圧があって東へ進んでいます。
新潟県は、おおむね雨となっています。
26日は、前線上の低気圧が本州の南岸を東北東へ進む見込みです。
このため、雨となるでしょう。
27日は、高気圧に覆われますが、上空の気圧の谷や寒気の影響を受ける見込みです。
このため、曇りのち晴れで未明は雨となるでしょう。