りくかぜ【陸風】

夜間、陸から海へふく風のこと。夜になると放射冷却により陸のほうが海上よりも気温が低くなる。このため、暖かい海上で空気が上昇し、陸地では空気が下降し、地表では陸から海へ風が向かう。