佐波川洪水予報 第4号
洪水警報
2021年8月14日 19:20発表
山口河川国道事務所 / 下関地方気象台
【警戒レベル2相当】佐波川の堀水位観測所(山口市)では、「氾濫注意水位」に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込みです。洪水に関する情報に注意してください。
多いところで1時間に30ミリの雨が降っています。 この雨は今後次第に弱まるでしょう。
河川区域 | 8月12日 18:50~8月14日 18:50 流域平均雨量 |
8月14日 18:50~21:50 流域平均雨量の見込み |
---|---|---|
佐波川流域 | 304 | 10 |
水位観測所 | 状況 | 水位 | 水位危険レベル |
---|---|---|---|
新橋(防府市) | 状況 8月14日 18:50 | 3.16m | レベル1 |
状況 8月14日 19:50 | 3.29m | レベル1 | |
状況 8月14日 20:50 | 3.31m | レベル1 | |
状況 8月14日 21:50 | 3.26m | レベル1 | |
状況 8月14日 22:50 | 3.18m | レベル1 | |
状況 8月14日 23:50 | 3.09m | レベル1 | |
状況 8月15日 00:50 | 3.00m | レベル1 | |
漆尾(山口市) | 状況 8月14日 18:50 | 4.03m | レベル4 |
状況 8月14日 19:50 | 4.09m | レベル4 | |
状況 8月14日 20:50 | 4.01m | レベル4 | |
状況 8月14日 21:50 | 3.90m | レベル3 | |
状況 8月14日 22:50 | 3.80m | レベル3 | |
状況 8月14日 23:50 | 3.69m | レベル3 | |
状況 8月15日 00:50 | 3.58m | レベル2 | |
堀(山口市) | 状況 8月14日 18:50 | 3.06m | レベル2 |
状況 8月14日 19:50 | 3.09m | レベル2 | |
状況 8月14日 20:50 | 3.02m | レベル2 | |
状況 8月14日 21:50 | 2.93m | レベル1 | |
状況 8月14日 22:50 | 2.86m | レベル1 | |
状況 8月14日 23:50 | 2.77m | レベル1 | |
状況 8月15日 00:50 | 2.69m | レベル1 |
種別 | 名称 | URL |
---|---|---|
国土交通省 山口河川国道事務所 河川管理課 0835-22-1890 |
https://www.river.go.jp/ | |
気象庁 下関地方気象台 083-234-4006 |
https://www.jma.go.jp/ |
水位観測所 | レベル | 水位 | 受け待ち区間 | はん濫時の浸水想定区域 |
---|---|---|---|---|
新橋(防府市) | レベル1 水防団待機 |
2.70m |
佐波川 右岸:佐波川10.5km金波地先から海まで 左岸:佐波川10.5km金波地先から海まで |
山口県防府市佐波地域 山口県防府市華城地域 山口県防府市牟礼地域(岸津) 山口県防府市大道地域(遠ヶ崎・大道干拓) 山口県防府市松崎地域の一部 山口県防府市勝間地域の一部 山口県防府市新田地域の一部 山口県防府市中関地域の一部 山口県防府市西浦地域の一部 山口県防府市右田地域の一部 |
レベル2 はん濫注意 |
3.40m | |||
レベル3 避難判断 |
4.20m | |||
レベル4 はん濫危険 |
4.60m | |||
漆尾(山口市) | レベル1 水防団待機 |
2.30m |
佐波川 右岸:島地川合流点から佐波川10.5km金波地先まで 左岸:島地川合流点から佐波川10.5km金波地先まで |
山口県山口市庄方 山口県山口市伊賀地 山口県山口市岸見 山口県山口市麻生 山口県防府市右田地域(和田峪・矢筈) 山口県防府市小野地域の一部 |
レベル2 はん濫注意 |
3.40m | |||
レベル3 避難判断 |
3.60m | |||
レベル4 はん濫危険 |
4.00m | |||
堀(山口市) | レベル1 水防団待機 |
2.00m |
佐波川 右岸:中国自動車道から島地川合流点まで 左岸:中国自動車道から島地川合流点まで |
山口県山口市庄方 山口県山口市堀 |
レベル2 はん濫注意 |
3.00m | |||
レベル3 避難判断 |
3.90m | |||
レベル4 はん濫危険 |
4.30m |
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します
(C)日本気象協会