雨竜川洪水予報 第7号
洪水警報
2018年7月3日 22:40発表
札幌開発建設部 / 札幌管区気象台
雨竜川の多度志水位観測所(雨竜郡沼田町)では、3日18時20分頃に、「氾濫注意水位(レベル2)」を下回りました。
多いところで1時間に16ミリの雨が降っています。 この雨は当分この状態が続くでしょう。
河川区域 | 7月2日 13:00~7月3日 22:20 流域平均雨量 |
7月3日 22:20~7月4日 01:20 流域平均雨量の見込み |
---|---|---|
雨竜川流域 | 118ミリ | 5ミリ |
水位観測所 | 状況 | 水位 | 水位危険レベル |
---|---|---|---|
雨竜橋(雨竜郡妹背牛町) | 状況 7月3日 21:40 | 33.90m | レベル3 |
状況 7月3日 22:00 | 33.87m | レベル3 | |
状況 7月3日 23:00 | 33.59m | レベル2 | |
状況 7月4日 00:00 | 33.34m | レベル1 | |
多度志(雨竜郡沼田町) | 状況 7月3日 21:40 | 56.72m | レベル1 |
状況 7月3日 22:00 | 56.64m | レベル1 | |
状況 7月3日 23:00 | 56.54m | レベル1 | |
状況 7月4日 00:00 | 56.44m | レベル1 | |
幌加内(雨竜郡幌加内町) | 状況 7月3日 21:40 | 155.54m | レベル0 |
種別 | 名称 | URL |
---|---|---|
水位関係 | 国土交通省 札幌開発建設部 河川整備保全課 011-611-0340 |
http://www.river.go.jp/ |
気象関係 | 気象庁 札幌管区気象台 気象防災部予報課 011-611-6124 |
http://www.jma.go.jp/ |
水位観測所 | レベル | 水位 | 受け待ち区間 | はん濫時の浸水想定区域 |
---|---|---|---|---|
雨竜橋(雨竜郡妹背牛町) | レベル1 水防団待機 |
32.80m | 雨竜川 右岸:雨竜町5区から北竜町、沼田町旭町 左岸:妹背牛町字妹背牛から秩父別町秩父別 恵岱別川 右岸:雨竜郡雨竜町字渭之津 左岸:雨竜郡北竜町字和 |
北海道雨竜郡雨竜町第1町内、第2町内、第6町内、第11町内 北海道雨竜郡妹背牛町4区、6区、7区、8区、9区、11区 北海道雨竜郡北竜町古作、碧水、共栄、板谷、和 北海道雨竜郡秩父別町協栄、北部、西栄、新盛、屯田、南、中央東 北海道雨竜郡秩父別町中央西、旭、和敬園、日の出 北海道雨竜郡沼田町北竜第1、北竜第2、仲町、沼田第1、沼田第3 北海道雨竜郡沼田町旭町 北海道深川市新星、西北星、一北星、三北星 |
レベル2 はん濫注意 |
33.40m | |||
レベル3 避難判断 |
33.70m | |||
レベル4 はん濫危険 |
34.20m | |||
多度志(雨竜郡沼田町) | レベル1 水防団待機 |
56.40m | 雨竜川 右岸:沼田町高穂第1から深川市多度志町ヌップ 左岸:秩父別町秩父別から深川市多度志町ペンケ |
北海道雨竜郡秩父別町協栄、北部、西栄、新盛、屯田、南、中央東 北海道雨竜郡秩父別町中央西、旭、和敬園、東、日の出 北海道雨竜郡沼田町高穂、東予、共成 北海道深川市新星、西北星、一北星、三北星、多度志、宇摩 北海道深川市北多度志、弥栄、中央、幌成、幌内、鷹泊、ウッカ 北海道深川市中多度志、川向 北海道雨竜郡妹背牛町8区、9区、11区 |
レベル2 はん濫注意 |
57.00m | |||
レベル3 避難判断 |
57.50m | |||
レベル4 はん濫危険 |
57.70m | |||
幌加内(雨竜郡幌加内町) | レベル1 水防団待機 |
156.20m | 雨竜川 右岸:幌加内町長留内から幌加内町雨煙別 左岸:幌加内町長留内から幌加内町上幌加内 |
北海道雨竜郡幌加内町新成生、上幌加内、振興、東栄、幌加内、平和 北海道雨竜郡幌加内町親和、清月、長留内、雨煙別 |
レベル2 はん濫注意 |
156.40m | |||
レベル3 避難判断 |
156.60m | |||
レベル4 はん濫危険 |
156.90m |
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します
(C)日本気象協会