はるいちばん【春一番】

はるいちばん【春一番】

立春から春分までの間に、初めて吹く南よりの強風。春一番は日本海で低気圧が発達するときにふくので、強風や高波による海難事故や、気温の上昇による融雪洪水、雪崩のほか、日本海側ではフェーン現象が発生し大火事を引き起こすことがある。