あきさめぜんせん【秋雨前線】

9月の上・中旬ごろから10月の上・中旬ごろにかけて、日本付近にあらわれる停滞前線。夏に日本付近を覆っていた太平洋高気圧の張り出しが弱まり、冷涼な空気をともなう高気圧が日本海や北日本にあらわれる。これらの境界に秋雨前線ができる。秋雨前線があらわれる時期は台風シーズンと重なり、接近時には台風の暖かく湿った風が秋雨前線を刺激し、前線の活動が活発化して大雨をもたらすことがある。