寒?い冬の朝、土を踏むと「ザクザク♪」土の下に霜柱(しもばしら)が出来ていることがあるよね。 どうして土の下に氷の柱ができるのかな?冷凍庫で作って観察してみよう!
※はさみやカッターを使うとき、注意!
STEP1
2リットルのペットボトルを底部から20cmのところで画像のように切ります。
STEP2
切りはなしたペットボトルにエアキャップ(30cm×30cm)を四つ折にして敷きます。
STEP3
手順2のペットボトルにエアキャップ(80cm×40cm)を二つ折りにして巻き、テープで止めます。
STEP4
500ミリリットル、1.5リットルのペットボトルを写真のように切ります。
500ミリリットルのペットボトルは上部から10cm。
1.5リットルのペットボトルは上部から12cm、底部から12cmのところで切りはなします。
STEP 5
ティッシュペーパー10枚(2枚組み)を棒状にまるめて、STEP4で切りはなした500ミリリットルのペットボトルの上部に詰めます。
ペットボトルの口から中に7cmくらい差し込み、テープで止めます。
ティッシュペーパーがまとまらない場合は、輪ゴムなどでしばるとやりやすいよ!
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します
(C)日本気象協会