米代川洪水予報 第2号
洪水注意報解除
2023年9月21日 23:40発表
能代河川国道事務所 / 秋田地方気象台
米代川の十二所水位観測所(大館市)では、「氾濫注意水位」を下回りました。
現在、雨は小降りになりました。
河川区域 | 9月21日 06:00~23:20 流域平均雨量 |
9月21日 23:20~9月22日 02:20 流域平均雨量の見込み |
---|---|---|
米代川流域 | 81 | 0 |
水位観測所 | 状況 | 水位 | 水位危険レベル |
---|---|---|---|
十二所(大館市) | 状況 9月21日 23:20 | 2.97m | レベル1 |
状況 9月22日 00:20 | 2.80m | レベル1 | |
状況 9月22日 01:20 | 2.52m | レベル1 | |
状況 9月22日 02:20 | 2.37m | レベル0 | |
状況 9月22日 03:20 | 2.28m | レベル0 | |
状況 9月22日 04:20 | 2.24m | レベル0 | |
状況 9月22日 05:20 | 2.15m | レベル0 | |
鷹巣(北秋田市) | 状況 9月21日 23:20 | 5.83m | レベル1 |
状況 9月22日 00:20 | 5.98m | レベル1 | |
状況 9月22日 01:20 | 5.96m | レベル1 | |
状況 9月22日 02:20 | 5.90m | レベル1 | |
状況 9月22日 03:20 | 5.80m | レベル1 | |
状況 9月22日 04:20 | 5.64m | レベル1 | |
状況 9月22日 05:20 | 5.48m | レベル0 | |
二ツ井(能代市) | 状況 9月21日 23:20 | 3.29m | レベル1 |
状況 9月22日 00:20 | 3.96m | レベル1 | |
状況 9月22日 01:20 | 4.45m | レベル1 | |
状況 9月22日 02:20 | 4.75m | レベル2 | |
状況 9月22日 03:20 | 4.86m | レベル2 | |
状況 9月22日 04:20 | 4.84m | レベル2 | |
状況 9月22日 05:20 | 4.71m | レベル2 | |
向能代(能代市) | 状況 9月21日 23:20 | 0.81m | レベル0 |
状況 9月22日 00:20 | 0.84m | レベル0 | |
状況 9月22日 01:20 | 0.93m | レベル0 | |
状況 9月22日 02:20 | 1.07m | レベル0 | |
状況 9月22日 03:20 | 1.23m | レベル0 | |
状況 9月22日 04:20 | 1.39m | レベル0 | |
状況 9月22日 05:20 | 1.51m | レベル1 |
種別 | 名称 | URL |
---|---|---|
国土交通省 能代河川国道事務所 流域治水課 0185-70-1176 |
https://www.river.go.jp/ | |
気象庁 秋田地方気象台 018-823-8291 |
https://www.jma.go.jp/ |
水位観測所 | レベル | 水位 | 受け待ち区間 | はん濫時の浸水想定区域 |
---|---|---|---|---|
十二所(大館市) | レベル1 水防団待機 |
2.50m |
米代川 右岸:大館市山館地区から大館市長坂地区まで 左岸:大館市比内町扇田地区から大館市外川原地区(北秋田市境)まで |
秋田県大館市扇田 秋田県大館市二井田 秋田県大館市吉富士・四羽出 秋田県大館市板沢 秋田県大館市外川原 秋田県大館市山館・金谷 秋田県大館市池内 秋田県大館市根下戸・舟場 秋田県大館市立花・川口 秋田県大館市山田渡・土貝 秋田県大館市横岩・岩瀬 秋田県大館市出口1・坂地 秋田県大館市長坂・大巻 |
レベル2 はん濫注意 |
3.00m | |||
レベル3 避難判断 |
6.10m | |||
レベル4 はん濫危険 |
6.40m | |||
鷹巣(北秋田市) | レベル1 水防団待機 |
5.60m |
米代川 右岸:北秋田市糠沢地区から北秋田市今泉地区まで 左岸:北秋田市向黒沢地区(大館市境)から北秋田市蟹沢地区まで |
秋田県北秋田市摩当 秋田県北秋田市南鷹巣 秋田県北秋田市小猿部川 秋田県北秋田市鷹巣左岸 秋田県北秋田市蟹沢 秋田県北秋田市糠沢 秋田県北秋田市鷹巣右岸上流 秋田県北秋田市鷹巣右岸下流 秋田県北秋田市坊沢 秋田県北秋田市今泉 |
レベル2 はん濫注意 |
6.10m | |||
レベル3 避難判断 |
7.80m | |||
レベル4 はん濫危険 |
7.90m | |||
二ツ井(能代市) | レベル1 水防団待機 |
3.00m |
米代川 右岸:能代市二ツ井町小繋地区から能代市二ツ井町富田地区まで 左岸:能代市二ツ井町麻生地区から能代市富根地区まで 藤琴川 右岸:能代市二ツ井町荷上場地区から米代川合流点まで 左岸:能代市二ツ井町荷上場地区から米代川合流点まで |
秋田県能代市下田平 秋田県能代市麻生 秋田県能代市仁鮒 秋田県能代市切石 秋田県能代市富根 秋田県能代市小繋 秋田県能代市藤琴川 秋田県能代市二ツ井 秋田県能代市富田・外面 |
レベル2 はん濫注意 |
4.50m | |||
レベル3 避難判断 |
6.30m | |||
レベル4 はん濫危険 |
6.80m | |||
向能代(能代市) | レベル1 水防団待機 |
1.50m |
米代川 右岸:能代市常盤地区から能代市落合地区まで 左岸:能代市鶴形地区から能代市下浜地区まで |
秋田県能代市鰄渕・鶴形 秋田県能代市中川原・悪土 秋田県能代市中島 秋田県能代市常盤 秋田県能代市轟・産物 秋田県能代市朴瀬 秋田県能代市吹越 秋田県能代市落合 |
レベル2 はん濫注意 |
1.90m | |||
レベル3 避難判断 |
3.00m | |||
レベル4 はん濫危険 |
3.40m |
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します
(C)日本気象協会